子どもの卵アレルギーを食品で改善するブログ|食べ物に困らない体質へ

生後7ヶ月に卵アレルギー、1才半に熱性けいれん2回、2才に小児喘息と診断された次男の体質改善生活を情報配信していきます。アレルギーの症状・負荷試験・減感作療法・治療法や体質改善法、アレルギー対応食品・アレルギー対応外食情報など

子供が卵アレルギー食品を誤食した時の症状と対処法は?

f:id:ccphf860:20170907000646j:plain

横浜の市中児童相談所一時保護所でおやつを食べた小学生が食物アレルギー症状が出たというニュースが入ってきた。このようなニュースは、あってはならないが、私も間違えて卵が入っている食品を子供にあげたことがあり、本当にビックリして怖かったので注意が必要です。アナフィラキシーショックが起きてからでは遅いので・・・

 

来年子供が保育園(幼稚園)へ入るので、卵アレルギー食品を間違って食べてしまった場合の対処法と注意しないといけない事を調べてみました。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

 

 

保育園(幼稚園)小学校に卵アレルギーの症状を詳しく伝える

集団生活の場では、卵アレルギーの詳しい情報の共有が必要です。保育園や幼稚園は昼食やおやつを食べることと、乳幼児の場合初めて食べる食品もあるので家で食べられるか確認してから摂取可能と伝えなければなりません。なので、食べさせたことがない食品は、保育園入所前までに食べさせてください。

 

子供がアナフィラキシーショックになった時の情報はこちら

「体験談」卵白自宅負荷試験と怖いアナフィラキシー《1歳3ヶ月~1歳7ヶ月》

 

 

厚生労働省

保育所におけるアレルギー対応ガイドライン

 

 

小学校については、学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)をかかりつけ医師に記入してもらい学校と面談、対応を話し合いましょう。学校はキャンプや修学旅行などの泊まりで行く行事や調理実習などがあるため、より注意が必要です。

 

 

卵アレルギーっ子の学校給食への対応

・献立の確認

・除去食や代替食で対応できない時は弁当を持参

おかわりに注意

誤食事例で一番多いのは、おかわりをしたことだと報告されている。

f:id:ccphf860:20170907001201j:plain

文部科学省

学校給食における食物アレルギー対応について:文部科学省

小学生にもなれば、自分でアレルギーのことを把握して、友達にも「自分はアレルギーがある」伝えて注意をしていくように教育も必要だと思います。

 

給食を食べてから激しい運動をすると起こる食物アレルギー(食物依存性運動誘発アナフィラキシー)症状がでる場合があるので、これも注意が必要です。

 

【食物アレルギー緊急時カード】携帯する

医療機関のみ配布されているカード

f:id:ccphf860:20170907094556j:plain

(画像引用:エーエルサインHP)

 

・アレルギー情報

・緊急連絡先(保護者)

・かかりつけ医院の連絡先

 

エーエルサインで購入できます。

alsign.org

 

自分で作成して持たせてもいいと思います。災害時にも役に立ちます。

こんな感じに!

 

f:id:ccphf860:20170907104033j:plain

f:id:ccphf860:20170907102055j:plain

 

【緊急時】アレルギー物質を誤食してしまった時の対応

 学校で強いアレルギー症状がでた時の対応法はこちら

学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン

 

緊急性が高いアレルギー症状は、5分以内に判断をする。

・全身:意識がもうろう、脈がとりにくい、ぐったり

・呼吸器:息苦しい、咳き込み、ゼィゼィ呼吸

・消火器:繰り返しの嘔吐、激しい腹痛

    ↓

・救急車を呼ぶ(119番)

・エピペンを使用

 

子供が卵アレルギー食品を誤食時の対処法のまとめ

保育園や小学校での誤食はマニュアル化されていて、注意もされていることが多いですが、友達の家に遊びに行った時のおやつや習い事の先生にもらったお菓子など、親がいない所で誤食が起きる可能性が高いです。友達のお宅や習い事の先生にも食物アレルギーのことを伝えときましょう。家で誤食してしまった時のために、主治医に相談してどのように対応をするのか聞いておきましょう。

 

次男は誤食した場合、サジデンという薬を飲ませるよう指導されています。